結婚式打ち合わせ3回目(最終打ち合わせ)レポ

三回目打ち合わせ

本日3回目の打ち合わせがありました。結婚式まで残りあと1ヶ月です!ドキドキ!
前回同様、今回も打ち合わせの流れや内容などをレポートしていきたいと思います!

3回目の打ち合わせの流れ

今回は以下のような流れで打ち合わせを行いました。

【本日の議題】

  • 料理内容・飲み物・ケーキの決定
  • 親族紹介リストの提出
  • 配席カードの提出
  • 引き出物・引き菓子の決定
  • プチギフトの確認
  • 会場装飾・写真などの確認
  • 宿泊者の決定
  • 持ち込みグッズについての確認
  • 当日スケジュールの確認

料理内容・飲み物・ケーキの決定

最初に料理、飲み物、ケーキを決めました。その場で決めたというよりは、初回打ち合わせの時に料理と飲みの物の案内をもらえるので私と彼で話し合って決めておいたものをプランナーさんに報告しました。

料理はコース料理で、いくつか種類がある(使われる食材や品数が違う)のでその中から選びました。

ジャンルはフランス料理、和洋折衷、中華があります!「食のロイヤル」と言われるくらいなので、どのコースを選んでもお料理はとてもおいしいと思います◎

「決める前に料理の味を見ておきたい!」という場合は、成約者向けの試食会があるので参加されるといいかもしれません。(別途費用がかかります。)

私たちは試食付きのブライダルフェアに参加しており、料理の味見をしたことがあったので試食会には参加しませんでした。

飲み物は基本のホテルプランにしました。追加の費用を払えばカクテルを増やしたり、ワインをグレードアップすることも可能です。

ウェディングケーキはホテルから見せていただいたサンプルの写真の中にちょうど気に入ったものがあったので、サンプルの中から選びました。

もちろんオリジナルで作ってもらうことも可能です。その場合は、シェフと完成イメージや費用等を相談する時間を設けてくれるそうです。

親族紹介リストの提出

親族紹介リストを記入するよう言われていたので、準備して提出しました。ちなみに親族紹介リストとは、親族の名前と続柄を書いたリストです。当日の親族紹介で使います、

配席カードの提出

式まで一ヶ月となり、ゲストが確定したので事前に記入しておいた配席カードを提出しました。

リーガロイヤルホテル東京の配席カードはこのような紙です!

配席カード

どこに誰が座るか、引き出物は何を渡すかを書いていきます。当日は、これをもとにスタッフさんが席の準備をしてくれるようです。

引き出物・引き菓子の決定

続いて引き出物、引き菓子について話しました。こちらも彼と話し合って誰に何を渡すかは決めてあったので、それをプランナーさんに伝えました。

私達は贈り分け(ゲストによって引き出物の内容を変える)をしたので、数の確認と渡し間違いのないよう、どのグループに何を渡すかを入念に確認しました。先程の配席カードにも、どの引き出物を誰に渡すかを書いてあるのですが記入に間違いがないかも合わせて確認しました。

プチギフトの確認

プチギフトは自分で作ったので、(自作したプチギフトについての記事:安くてオシャレ!スミスティーを使った手作りプチギフト【花嫁DIY】)搬入方法と当日の渡し方の確認をしました。搬入は数が結構あるので、宅急便でホテルまで送ることにしました。また当日は、ホテルからカゴが借りられるので、そのカゴに入れて渡すことにしました。

会場装飾・写真などの確認

会場装飾や写真・ビデオなどの記録関係についても前回の打ち合わせで決めたことから変更したい内容などはないかを聞かれました。

このタイミングであればある程度の変更は受け付けてくれるようです。「2回目の打ち合わせでプラン等を一旦決めたけど迷っている…。」という場合は、3回目の打ち合わせまでに最終決定するといいでしょう◎

私達は特に変更はなかったので全部そのままでお願いしました。

宿泊者の決定

前回保留にしていた宿泊者ですが、私の親と彼の親に確認して必要な数を手配しました。ギリギリ部屋が取れましたが、シーズンによっては埋まってしまうこともあるそうなので、部屋が必要な人がいる場合は早めに予約しておくといいでしょう◎

(結婚式のゲストがホテルの部屋に宿泊する場合は優待割引があります♡)

持ち込みグッズについての確認

持ち込むものの搬入方法や搬入の日についても確認しました。持ち込みは結婚式の一週間前からOKだそうです。

受付の飾りや会場装飾に使うオブジェなど、私達は持ち込むものが結構多かったので、全部宅急便でブライダルサロン宛に送りました。当日持ち込みも可能だそうですが、当日に荷物が増えるのが嫌だったのと当日だとなんとなく何か忘れそうな気がしたので念の為宅急便にしておきました。

当日スケジュールの確認 

最後に、当日のスケジュールの紙を頂き、それを見ながらスケジュールの確認をしました。

まとめ

3回目の打ち合わせは、確認がメインでした。

決まっていないことが多い方や、もう一回最終確認をしたいカップルは、もう一度式の前に打ち合わせをやることもあるそうなのですが、私達は決めることも決まっていて特に必要なかったのでこれが最後の打ち合わせとなりました。

式前の細かい調整は電話やメールで行っていきます。

対面の打ち合わせはこれで終わりとなりましたが、まだまだ細かい準備が残っているのでラストスパート、頑張って準備します!

記事が役に立ったらぜひシェアしてね!