和装前撮り、当日レポの続きです。(準備編はこちら)
神前式は式の流れに沿って式の様子を撮ってもらう感じになるので、こちらからショットの指定等は特にしませんでした。
後から写真を見返すと式の流れが分かるくらい、素敵な写真をたくさん撮ってもらえました◎
式のミニ練習
お支度が終わったあと、巫女さんに神前式の流れを教えてもらいました。
式次第はこんな感じでした。
・参進
・修祓
・祝詞奏上
・三献の儀
・玉串奉奠
・指輪交換の儀
結婚式での神前式だと夫婦の誓いの言葉や巫女さんの舞などがあるみたいですが、私たちは写真のみだったので簡略化(?)されていた気がします(笑)
実際に式が行われる前に三献の儀と玉串奉奠に関してはやり方の説明がありました。
三献の儀は三々九度とも呼ばれている、新郎と新婦がお神酒を飲み交わす儀式です(雑
流れは、
1杯目:新郎→新婦→新郎
2杯目:新婦→新郎→新婦
3杯目:新郎→新婦→新郎
なのですが、聞いてる途中から「これ本番まで覚えていられるかな?」って思ってました。
説明の最後に巫女さんから「順番はありますが私が注ぐので、注がれたら飲んでくださいね」と言われ一安心。
玉串奉奠もやり方を教えてもらいました。
これは少し複雑だったので、式の前に実際に玉串を使って練習しました。
神前式は無事に終了
まずは式が行われる本殿に向かい、本殿で神前式を行いました。
神社に来ていた方がおめでとうと声をかけてくださって、暖かい気持ちになりました♡
あと観光客の方々にめっちゃ隠し撮りされました笑
もはや隠してなかったけど!
式は最初に巫女さんに説明してもらった通りに進み、無事に終了。
神職さんがうまく誘導してくれることもあり、準備や予習等しなくても滞りなく進むとは思いますが、心配な方は玉串奉奠の準備だけは確認しておいた方がいいかもしれません。
式自体は20分くらいで終わりました。
神前式の後に定番ショット撮影
神前式が終わった後は、色打掛に着替える前に白無垢のまま定番ショットを何ポーズが撮りました。
本殿でポーズ。
「綿帽子でも撮りたい!」とわがままを言って数ショット綿帽子でも撮影してもらいました。
白無垢で定番ショットを何枚か撮ったら、色打掛に着替えてロケーション撮影です。
ロケーション撮影のレポは次の記事で!
白無垢の撮影、やってよかったこと&こうすればよかった!!
やってよかったこと
・小物も撮影してもらった
三献の儀で使った盃やリングピローなども撮ってもらいました。
・ネイル(詳しくはこちらの記事で!)
手元が写っているショットが結構あったので、ネイルが見えてよかった!
・とにかく手先を伸ばした
前撮りの前に読んだブログで、手先を伸ばしておくとキレイって書いてあったので式中は意識しました。
こうすればよかった
・姿勢に気をつければよかった!
鬘が思ったよりも重く、姿勢が良くない写真が何枚かあったので終始意識しておけばよかった、、、
・洋髪でもよかったかも?
角隠しも綿帽子も洋髪よりは表情が見えにくくなってしまうので、洋髪でもよかったかも?と出来上がった写真を見てちょっと思いましたが、鬘被ってみたかったので後悔はありません!笑
続いてロケーション撮影です!
コメントを残す