恵愛病院での出産後の入院生活について綴っていきます。本記事は入院2日目についてです。
【↓出産当日&入院1日目の記録はこちら↓】
目次
入院生活2日目がスタート
前日から始まった母児同室で早速夜にギャン泣きの洗礼を受けたので良く眠れないまま入院生活2日目がスタートです。
検温から1日がスタート
6:00 検温
6時が検温の時間なので、6時に起き自分と赤ちゃんの熱を測りました。6時過ぎに看護師さんが来たので報告。体温やトイレの回数等を記入する紙があるのですが、その紙を見て「便が出てないみたいだから便秘薬出しましょうか?」と言われました。
赤ちゃんのお世話に精一杯で気づいてすらいなかった、、、
会陰切開の傷が怖くて、、、と話すと「皆さん産後は便秘になって最初は薬飲んでますよ」と言われたので、せっかくなので(?)便秘薬を処方してもらうことにしました。
朝食を食べながらiPadのビデオで沐浴の予習
7:00 朝食
朝食が運ばれてきたのでベビー室に赤ちゃんを預けて朝食タイム。
今日もパン。フルーツが嬉しい。ご飯を食べながら今日の予定の確認。
この日は10時30分~沐浴指導でした。沐浴指導前までに2階の沐浴室で沐浴の見学をするか、iPadに入っている沐浴のビデオを見ておくように言われていたので、朝ごはんを食べながらタブレットのビデオを見て沐浴の予習。
8:00 仮眠
8時前にはご飯を食べ終え、9時過ぎまで爆睡しました。部屋はカーテンを締めても明るかったので、ホットアイマスクが役に立ちました。ホットアイマスクは入院に持ってきてよかったものNo.1かも。
沐浴に初挑戦!
9:30 沐浴見学
ビデオを見て沐浴の予習はしたのですが、まだちょっと不安だったため見学にも行きました。
見学では赤ちゃんの人形を使って沐浴の流れを一通り見せてもらいました。私一人しかいなかったのでマンツーマンレッスンに。説明はとても丁寧でしたし、実際に沐浴する前に質問も出来たので良かったです。沐浴の見学後に赤ちゃんを迎えに行き、部屋に戻りました。
10:00 回診
10時に看護師さんが部屋に来てくれました。今日も子宮の戻りと悪露の状態、胸の状態をチェック。特に問題ないとのことですぐに終わりました。胸も張ってきているので吸わせていれば母乳出るかも?とのこと。
10:30 沐浴指導
実際に自分の子どもで沐浴させてみます。実際に自分でやってみると赤ちゃんがもぞもぞ動くので、とても難しかったです。助産師さんのサポートのおかげもあり、幸い赤ちゃんは気持ちよさそうにしてくれてました。
沐浴指導を終えなんとなく流れは分かりましたが、一回では到底出来るようにはなりませんね。(当たり前)
「今はYouTubeとかもあるし、、、今できなくてもそれを見れば、、、」と思いながら沐浴指導終了。
11:15 昼食
昼食が来たので、ベビー室に赤ちゃんを預けに行ってランチ。
13時20分から新生児聴覚スクリーニング検査なので、聴覚検査が終わるまで一人の時間です。
新生児聴覚スクリーニング検査の間にプレゼント選び
12:00
ランチ後、聴覚検査までしばらく時間が出来たのでプレゼントを選びに行くことにしました。
恵愛病院は入院中に使えるアメニティが充実していますが、プレゼントもたくさんもらえます。その中でもベビー服やおもちゃなどは、自分で好きなものを選ぶことができます♡
選べるプレゼントは…
- ・ファミリアと恵愛病院コラボのツーウェイオール(女の子はピンク、男の子はブルー)
- ・ラルフローレンのカバーオール(赤か紺)
- ・妖精の森のベビー服1着
- ・バスタオル(恵愛病院オリジナルかヘリアンタス)
- ・選べるお土産(スワドルやおもちゃなど、6種類の中から1つ)
他にもらえるプレゼントも合わせて、こんなにたくさんいただきました!
ファミリアとラルフローレンの服は実質性別でもらえる色が決まっていたので悩むことはありませんでしたが、妖精の森のベビー服と選べるお土産は種類が多く、結構迷ったので時間があるときに選びに行くと良いかなと思います。
14:30 聴覚検査終了
プレゼント選びを終え、部屋に戻ってしばらくするとナースコールが。聴覚検査が終わったらしいので、ベビー室に赤ちゃんを迎えに行きました。特に異常なしとのことで一安心。
赤ちゃんは迎えに行ってからずっと寝てたので、16時前の授乳教室までベッドの上でごろごろしつつウトウトしてました。
母乳については助産師さんとの相性も大切!何度か授乳教室するのが吉◎
16:00 授乳教室
13時の授乳教室は聴覚検査で行けなかったので、今日初めての授乳教室でした。
昨日とは別の助産師さんでしたが、「乳首が突出してないから、赤ちゃんが母乳を吸いにくい」と昨日の助産師さんと同じことを言われました。メデラのニップルシールド(M)を貸してもらいました。(昨日はSを使いました。)
ニップルシールドをつけると吸い付きがよかったのでしばらくの間ニップルシールドをつけてみても良いかもと言われました。昨日ニップルシールドをつけてもあまり意味がなかったのは、赤ちゃんが眠かったせいだったのかもしれません。
昨日の助産師さんもすごく優しい人でしたが、助産師さんによって指導や母乳を出すためのアドバイスが違うので、複数の助産師さんにアドバイスを貰ったり、自分に合う助産師さんを見つけるのが大事だなと思いました。
あと、この回の授乳教室には8人くらい参加していたのですが、多分私が一番問題児だったのか昨日よりも長い時間指導をしてもらうことが出来ました。8人に対して助産師さんは2人いて、経産婦さんもいらっしゃったのでゆっくり相談に乗ってもらえました。
恵愛病院では1日2回(13時と16時)授乳教室があるのですが、回によって来てくれる助産師さんが違いますし、すごく混んでいてあまり相談できない回もあれば、人数が少なくてじっくり相談できる回もあります。
正直、授乳教室の満足度は参加する回によって全然違うので、母乳トラブルあれば入院中何度か参加してみると良いかもしれません。
ニップルシールドは3階の自販機で購入が可能です。
私も自販機でニップルシールドを購入したのですが、一万円札しか手元になかったので受付で両替してもらいました。自販機用に千円札をもっと持ってくればよかったと思いました。
夕飯&シャワー
17:15 夕食
夕食が来たのでまたベビー室に赤ちゃんを預けに行ってディナータイム。
今日の夕食は彩り海鮮ちらし寿司でした。妊娠中は生ものを控えていたので嬉しかったです。
18:00 シャワー
今日も夕食後、赤ちゃんを預けている間にシャワーを浴びました。
再び長い夜の始まり…
19:00 赤ちゃんのお迎え
シャワー後、赤ちゃんのお迎えに行きました。
また今日も長い夜のスタート、と思いきや19時に授乳したあと22時まで寝てくれました。
22:00 授乳
昨日とは違い、赤ちゃんはぐっすり寝てくれていたのですが3時間に一回起きて授乳するように指導されているので赤ちゃんを起こして授乳。
授乳したらなんと!すやすや寝てくれました。
「ラッキー!」と思いながら1時に授乳のためにアラームをつけて就寝。
0:30 赤ちゃんが覚醒
1時のアラームの前に赤ちゃんが泣き始めて起きました。
まだ出ないおっぱいを吸わせてミルクをあげましたが、なかなか泣き止まず。でもニップルシールドをつけたおかげか、今までで一番吸ってくれました。
昨日助産師さんに頂いたアドバイス通り、バスタオルでキツめに赤ちゃんを巻いて3階を散歩してなんとか寝かせました。散歩中、他の部屋からも赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて寝かしつけに困っているのは私だけではないと分かりちょっとホッとしました。
次の授乳のため4時にアラームをセットして2時前に就寝しました。
予定もりもりの忙しい1日が終了
沐浴・聴覚検査・プレゼント選びと予定が盛りだくさんでしたが、無事に1日が終了。
面会がないので、忙しい方が逆に寂しくならなくて良かったかなと思います。
夜に寝かしつけるために散歩しているときに、他の部屋から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきただけで少しホッとしたので、入院中の他のママさんたちとお話出来たらなとは思いました。授乳の悩みとか、少し話せるだけで楽になると思うんですよね。でもコロナなので仕方ない!
入院生活も残り、1日半になりました。病院にいる間に助産師さんや看護師さんに聞けることは聞いて、赤ちゃんのお世話も出来るだけ慣れて家に帰りたいと思います!