【恵愛病院での出産体験談】入院1日目:母子同室スタート

恵愛病院 無痛出産

恵愛病院での出産後の入院生活について綴っていきます。
私は普通分娩(無痛)だったので、分娩日当日も含めて5日間入院しました。(帝王切開の場合は分娩日当日も含めて6日間の入院になるそうです。)

【↓出産当日の記録はこちら↓】

無痛分娩レポ

【初産の無痛分娩】恵愛病院での出産レポ

まずは産後1日目のレポート。恵愛病院では体調に問題がなければ、基本的に出産の翌日から母子同室がスタートします。

入院生活1日目がスタート!

豪華な朝食

6:30 検温
6時に起きて検温をして紙に記入しないといけなかったのですが、出産の疲れからか完全に寝坊しました。

6:30に看護師さんが来たところで慌てて起床。

すみません、検温をまだしていなくて、、、

と伝えると、「大丈夫ですよ。こちらで測りますね。」と言って看護師さんがおでこで検温してくれました。

7:15 朝食
朝食が運ばれてくる。通常は朝食はビュッフェらしいのですが、コロナの影響で部屋食です。

恵愛病院の朝食

ビュッフェではないのは残念でしたが、朝からめっちゃボリューミー。パンも美味しかったです。

ビュッフェだったら確実に食べ過ぎてたと思うので、逆にラッキーだったかも!?

早速母子同室スタート

8:20 母子同室説明
今日から母子同室なので、朝一で母子同室説明がありました。事前にiPadに入っている母子同室の資料を読んでおくように言われていたので、説明は要点だけで15分もかからず終わりました。

その後、ミルクの作り方と哺乳瓶の消毒の仕方を教えてもらい、実演でも見せてもらいました。あと授乳についても説明がありました。授乳教室は13時〜16時〜の1日2回。なるべく1日1回どちらかの回には参加するように言われますが、両方出てもOKだそうです。

一通り説明を受けたあとは、ベビー室に赤ちゃんを迎えに行き実際におむつ交換と授乳を行います。

子育ては初めてなので、抱っこもおむつ替えもままならない状態、、、笑
授乳も一応吸わせてはみましたが、まだ母乳は出ていません。

助産師さんには「最初はみんなこんな感じですよ。赤ちゃんに吸ってもらううちにどんどん母乳が出てくるので、母乳が出ていなくても赤ちゃんが泣いたらミルクをあげる前に必ずおっぱいを吸わせてくださいね。」と言われました。

午後の授乳教室にも出て見るように言われて、母子同室指導は終了。

ここからドキドキの母子同室スタート。

10:00 回診
看護師さんの回診で、子宮の戻りと悪露の状態をチェック。特に問題無しとのことで、夕方以降シャワーOKが出ました。

昼食

11:15 昼食
お昼が来たので、ベビー室に赤ちゃんをベビー室に預けてランチタイム。

恵愛病院の昼食

今日のお昼はイタリアンでした。とっても豪華〜◎甘党なのでデザートとコーヒーがめっちゃ嬉しかったです。

授乳教室&ベビー室で様子見

13:00 授乳教室
ベビー室に赤ちゃんを迎えに行き、そのまま授乳教室へ。

両胸とも乳管が2、3本は開通してきていると言われたのですが、まだ母乳は出ず。今回も5分くらいずつ吸わせてミルクをあげました。

そしてここでトラブルが、、、!!!
ミルクをあげてゲップを出そうとしたらミルクを吐き出してしまった赤ちゃん。看護師さんに「昨日から何度かミルクを吐き戻しているので、心配だったらベビールームで少し様子を見ますよ。その間お母さんはゆっくり休んでください。」と言われました。ちょっと心配なので、お言葉に甘えて預かってもらうことにして部屋に戻りました。

14:00 部屋に戻って出産報告を済ませる
赤ちゃんを預かってもらったので、少し寝ようかなと思ったのですが心配でなかなか寝れず。この間に友人や会社の人に出産報告をしました。

16:00 授乳教室
16時前にベビー室から赤ちゃんを迎えに来るように連絡が来たのでお迎えに。預かってもらってからは吐くこともなく、特に問題は無さそうとのことでした。一安心。

そのまま16時の回の授乳教室に参加しました。また吸わせてみたものの、相変わらず母乳は出ず。赤ちゃんは疲れてしまったのか寝てしまいました…。
それを見た助産師さんが、「乳首が突出してないので吸いづらいのかも」と。

メデラのニップルシールド(S)を貸してもらい、試してみたのですが赤ちゃんは寝たままであまり効果がなかったのでやっぱりいらないかもと言われました。

恵愛病院ではメデラのニップルシールド(S,M,L)を必要に応じて貸し出してくれます。(助産師さんが胸の形など見て試して適切なサイズ教えてくれます。)

試してみて使った方が良さそうであれば、3階の自販機で購入も可。

起こして授乳を試みるもやっぱりすぐ寝ちゃう赤ちゃん、、、笑
13時の回の授乳教室同様、起きてる時に頑張って吸わせてみてとアドバイスもらいました。

夕食&夜に備えてシャワー

17:00 夕食
今日の夕食はモダンチャイニーズプレート。

恵愛病院の夕食

ランチも量が多かった上に大して動いていないので全くお腹が空いていませんでしたが、出されるとついつい完食してしまいます。

18:20 シャワー
夕飯を食べた後はシャワーを浴びに行きました。

恵愛病院のシャワールームは個室に分かれていて、座れるようにもなっているので結構快適でした。会陰切開の傷が怖かったのでシャワーはそーっと浴びました笑

赤ちゃんが泣き止まない!母子同室の洗礼

19:00 赤ちゃんお迎え
シャワーを終え、19:00にベビー室に赤ちゃんを迎えに行きました。母子同室で過ごす初めての夜がスタート。

昼間はほとんど寝ていたので夜も大丈夫かななんて呑気に思っていたのですが、20時頃から別人になったかのように赤ちゃんがギャン泣き。
オムツを変え抱っこすれば泣き止むのですが、ベッドに置いた瞬間また泣き始めてしまいます。

22:00 授乳
抱っこ→ベッドに置く→泣くを繰り返しているうちに22:00の授乳タイムに。
(夜も3時間おきに授乳するように言われています。)

22:00の授乳を終えても抱っこ→ベッド→泣くのループから抜け出せず。

0時くらいまであやしていたのですが、このまま日付が変わってしまったら明日どうなってしまうんだ…と不安になってきたのでベビー室に助けを求めに行くことにしました。

【助産師さん直伝!】寝かしつけのコツは赤ちゃんをキツめに包むこと

0:00 ベビー室へ助けを求めに
ベビー室に向かって移動を始めた途端泣き止みました笑

しかし、せっかく部屋を出たのでとりあえずベビー室には行ってみることに。

今はちょうど泣き止んでいるんですが、20時くらいからなかなか泣き止まなくて…。

と相談すると、「この時期の赤ちゃんは夜行性の子が多いのである程度は仕方ないんですよね…。あと服がちょっと緩めなのでしっかり着せて、バスタオルでギュッと包んで子宮にいた時のような姿勢を作ってあげると安心して寝てくれることが多いですよ。」とアドバイスをくれました。

服がきついとかわいそうかなと思い、緩めにきていたのですが逆効果だったようです。

あとはお散歩をすると、振動が伝わって安心して寝てくれることがあるみたいです。だからベビー室に移動し始めた途端寝てくれたんですかね。

助産師さんと話して部屋に戻る頃には、赤ちゃんぐっすり寝てくれていました。

なんとか母子同室初日が終了

こうしてドキドキの母子同室1日目が終了しました。
母子同室説明に始まり、2回の授乳教室もありなかなか忙しかったです。

嘔吐でベビー室で見てもらったり夜は泣き止まなかったりとなかなか気の休まらない1日でしたが、なんとか初日を終えることができました。

寝られるときに寝るように言われていたので、食事後〜赤ちゃんを迎えに行くまでの間は大体仮眠を取っていました。夜に赤ちゃんが寝てくれるとは限らないので、休めるときに休んでおくのが本当に大切だなと思いました。

病院にいるうちに色々聞こう!

コロナの影響で寂しい入院生活、、、

通常であれば入院中は面会OKで家族が一緒に病室に泊まることもできるのですが、今回コロナの影響で残念ながら面会や宿泊はNGでした。

また、普段は他のママさんたちと一緒にご飯を食べたり、授乳教室でお話ししたりと交流する機会があるみたいなのですが、これもなし。ご飯は全部部屋食ですし、授乳教室でも他のママさんたちとの会話は控えるよう張り紙がしてありました。

仕方のないことですが、初めての出産だった私にとっては少し寂しいというか心細い入院生活となってしまいました。

分からないこと・不安なことは助産師さん・看護師さんに相談するのが吉◎

初めての子育てで分からないことばかり。ですがコロナの影響で、基本的に退院まで病院の助産師・看護師さんさんとしか話をすることは出来ません。

そんな中で初日から赤ちゃんが数回ミルクを吐き戻したり、泣き止まなかったりと、どうしたらいいのか分からないときが何度かありました。既に子どものいる友人に、「入院中は助産師さんや看護師さんを頼ったほうがいいよ!入院中しか聞けないからね。」とアドバイスを貰ったことを思い出し、遠慮せず相談しに行っていました。

優しくアドバイスを下さる助産師さん・看護師さんが多かったのでとても助かりました。

続いて2日目のレポです!

恵愛病院 無痛出産

【恵愛病院での出産体験談】入院2日目:沐浴指導&聴覚検査


記事が役に立ったらぜひシェアしてね!