豪華な食事が有名な恵愛病院。一流シェフが作っていると聞いていたので、入院前から楽しみにしていました。
目次
恵愛病院の豪華な食事
コロナでビュッフェは中止。全部部屋食に。
恵愛病院の食事は曜日ごとにメニューが決まっています。
朝は基本的にビュッフェでランチやディナーがビュッフェの日もあるらしいのですが、私が入院した時はコロナウイルスの影響でサービスが縮小していたため、ビュッフェはなく全て部屋食に変更されていました。
このブログでは、私が入院した際に出された食事を一気に紹介していきたいと思います!(※ちなみに私が入院したのは2021年6月です。)
産後1日目の食事:イタリアンのコース、モダンチャイナプレート
朝:プレート+パン

朝食はパンといろいろなおかずのプレートでした。
産後はたくさん水分を取るように言われていたので、スープ、リンゴジュース、牛乳と水分が多めだったのが嬉しかったです。フレッシュなサラダとフルーツもついていました。
昼:イノベーティブ サーノ イタリアーノ コルス

ランチはイタリアンのコースでした。
【メニュー】
・ブラッドオレンジジュース
・野菜のピューレとブロードのマトリモニオ
・本日のアンティパスト
・市場から入荷した魚のサルタート、タブナードソース
・牛肉のホホ肉赤ワイン煮、旬の野菜
・デザートの盛り合わせ
・パン
魚もお肉も両方あってボリュームたっぷりで美味しかったです。
夜:モダン・チャイナ・プレート

ディナーは中華でした。
【メニュー】
・中華前菜盛り合わせ
・小エビのチリソース
・鶏胸肉と野菜のあっさり炒め
・点心のセイロ蒸し
・ごはん
・玉子と豆腐のスープ
・二種デザートの盛り合わせ
点心がもちもちで美味しかったです。炒め物に鶏胸肉が使われていたのが、ヘルシーな感じがして嬉しかったです。
産後2日目の食事:ウェンズデイカルテット、彩り海鮮ちらし寿司
朝:プレート+パン

今日も朝はプレート。おかずが昨日とは違うものになっていました。
昼:ウェンズデイ カルテット(4人の料理長によるハーモニー)

お昼はビュッフェから変更になっている、ウェンズデイ カルテット。
4人の料理長がそれぞれのジャンルから一品ずつ出してくれています。
【メニュー】
・冷製カッペリーニトマト味、海の幸添え(イタリアン)
・フカヒレと貝柱の特製スープ(中国料理)
・茶碗蒸し(日本料理)
・牛肉の柔らか煮、野菜と共に(中国料理)
・炊き込みご飯(日本料理)
・抹茶のムース・ココナッツ団子・季節のフルーツ
ビュッフェも食べてみたかったですが、絶対食べ過ぎていたと思うのでプレートに変更になっていて逆に良かったかもしれません笑
夜:彩り海鮮ちらし寿司

2日目の夜はちらし寿司でした。
【メニュー】
・彩り海鮮ちらし寿司
・澄まし汁(きのこ・あさり・つみれ)
・肉豆腐
・さつま芋のレモン煮
・季節のフルーツと和菓子
妊娠中は生ものを控えていたので、久しぶりのお寿司でした。
産後3日目の食事:フレンチのコース、華二段御膳
朝:プレート+パン

朝はやっぱりプレート。今日はエビチリや焼売など、中華系のおかずでした。
昼:フレンチ ナチュレル コンテンポラリー キュジーヌ

お昼はフレンチのコース。 牛肉のパイ包み焼きがめっちゃおいしかったです。
【メニュー】
・クランベリージュース
・前菜 ”本日のオードブル 私の感性”
・魚料理 市場から届いた魚のソテー、旬の野菜添え、一皿の表現
・肉料理 牛肉のパイ包み焼き、ウェリントンスタイル
・デザート盛り合わせ
・パン
夜:華二段御膳

夜は色々なおかずが楽しめる、華二段御膳。
量は結構あったのですが、和食で食べやすかったせいか気づいたら完食していました。
【メニュー】
上段
小鉢(五目ひじき、いぶりがっこ、栗とさつまいもの白和え、からし蓮根)
焼物(ブリの幽庵焼き、丸十、レンコン)
下段
煮物(田楽なす、たけのこ、人参、大根、椎茸)
二種(豚角煮、ごぼう、南瓜、いんげん)
揚げ物(とうもろこしの揚げ物)
デザート
産後4日目の食事:プレゼントディッシュはフルコース中華!
朝:プレート+パン

今日も朝はプレートです。パンの種類が毎日微妙に変わっているのが嬉しい。
昼:ヌーベル シノワ フルコース

お昼はプレゼントディッシュ(コロナなので退院時に大人1名のみ一緒に食べることができます)。中華のフルコースで、旦那さんと一緒に食べました。
ちまきがもちもちで特に美味しかったです!
【メニュー】
・前菜盛り合わせ
・蟹とフカヒレのスープ
・中華ちまき
・海老の炒め
・ローストビーフ
・デザート盛り合わせ
どれも病院食とは思えないクオリティ。ぜひお楽しみに♡
以上、私が入院した時の恵愛病院での食事を一気に紹介させていただきました。
毎食結構なボリュームでしたが、どれも美味しいのでついつい完食していましました。味はもちろんのこと、毎食たくさんの食材が使われていたのも嬉しかったです。産後の体のことを考え、味の濃いものや塩分、バターや生クリームなども控えられているそうです。
ただ体重は出産したのに全く減りませんでしたし、出産の影響か食事のせいか産後2日目くらいからむくみがひどく、足がパンパンになってしまいました。(単純に私が食べ過ぎていたせいだと思います笑)
恵愛病院では、食事中は赤ちゃんをベビールームで預かってもらえるので豪華な食事をじっくり堪能できますよ。これから出産される方は、ぜひ食事も楽しみにしておいて下さいね!!